どうも、みりんです。
昨日、1万円以内で1株ずつ2つの銘柄(UUUMとカプコン)を買った話をしました。
一日たってみて感じたことは……
株価が気になる!!!
やっぱり、買ってみると自分の株がいくらなのか気になりますね。
でも、これって結構いいことなのでは?と思いました。
というのも、いつもスマホを開いてやることと言ったら、ツイッター。
正直、何の生産性もありませんw
もしかしたら、たまには有用な情報が流れてくるかもですが、そんな情報を流してくれている、アカウントをフォローしているわけもなく….
ですが、今日は開いてやることは株価の確認。
株価を確認してもいい方向に転ぶわけではありませんが、少なくともチャートを見たり、日経平均や為替を見たり、いろんな情報を手に入れている感じがしました。
チャートを見て経験値を蓄積していかないと、正確な取引とかってできないんじゃないかぁーと素人ながらに思ったりしているので、いい傾向だと思っています。
1万円以内でやりくりしようと思っていたのですが、正直いろんな株を買ってみたいと思うようになってきたので、早々にルールを変えてしまおうと思っています。
一回購入するのに1万円以内とか、月の購入回数は一回までとか、そういった制限を設けるのはありかもしれません。
後は無駄遣いしそうになったときに、代わりに株を買うようにしてみたりもありかも??
ちょっとルール考えてみて、いろいろ買っていこうと思います。
それでは、今日はこの辺で。